-
クラークブックス[エルムブックレット1]北海道大学発展の歴史とSDGs
¥1,100
国連SDGsに対する大学の社会貢献度が「国内第1位」「 世界第10位」(THEインパクトランキング2022)となった北大の〈力〉の源泉とそのさまざまな取り組みを解説 〈目次〉 第一章 SDGsに対する北海道大学の基本方針 はじめに 相互にリンクする一七の目標 大学に求められる姿 THEインパクトランキングの四つの指標と評価方法 土地や空間の利用法を定めたキャンパスマスタープラン サステイナビリティへの意識の高まり グリーン・スマート・サステイナブルキャンパス 大学としての明確なビジョン 第二章 SDGs達成に向けた具体的取り組み 新渡戸氏の意志を継いで SDGsを学ぶカリキュラム 二番「飢餓をゼロに」 一四番「海の豊かさを守ろう」 一五番「陸の豊かさも守ろう」 一七番「パートナーシップで目標を達成しよう」 地球環境科学で気候変動に対策を 農林水産業で地域とともに 第三章 北海道大学を持続可能にする豊かな財産 自主・自立・独立のクラーク精神 独特な全人教育 〝北大育ての親〟佐藤昌介 アメリカ式の大学運営 日本の大学演習林の約六割を所有 46 演習林で資金を工面し総合大学へ 47 おわりに—物的財産と知的財産の両輪で 50 横田 篤(よこた・あつし) 1957年、東京都生まれ。1984年、北海道大学大学院農学研究科農芸化学科専攻博士後期課程修了(農学博士)後、味の素株式会社中央研究所勤務。1989年、農学部助手として北海道大学に戻り、2000年、大学院農学研究科教授となる。2015〜2019年、農学研究院長。2020年より北海道大学理事・副学長、サステイナビリティ推進機構 SDGs事業推進本部長。
MORE -
ふぞろいなキューリと地上の卵 ——〈無肥料・無農薬〉の野菜と卵を100キロ離れた札幌に宅配する北海道豊浦町の農家のおじさんのはなし
¥1,650
これがみんな喜ぶSDGsな農業だ! 北海道豊浦町で始まった安全・安心でウマイ野菜と有精卵の農家自身による共同宅配サービス。そのノウハウとそれができるまでの涙と笑いのノンフィクション! 全国の小規模農家と〈SDGsな食と農〉を応援したい人たちが待ち望んでいた本! 目次より プロローグ――消えたオスドリ 僕のセンス・オブ・ワンダー 木村秋則自然栽培農学校 ふぞろいなキューリ、真っすぐなキューリ 卵のないタマゴ屋さん 魔法の薬 鶏の餌 一個の角砂糖 1000年の牛 野生の証明 ファーマーズシップ農業 僕の動的平衡 恋するタマゴ 牛乳の未来 食べる生命力 アイヌモシリ アクシデント再び 見える敵、見えない敵 新しい相棒 審判の日 持続可能農業への挑戦 エピローグ――オスドリが鳴いた [著者紹介] 駒井一慶(こまい・いっけい) 1951年北海道豊浦町生まれ。酪農学園短期大学卒業後、家業の酪農業に従事する2000年に「こまい牧場の牛乳」の製造・販売を始めるも2007年に牧場・ミルクプラントを閉鎖。2008年から養鶏業を始め、有精卵『恋するタマゴ』を販売すると同時に、農家による共同宅配サービスも行う。現在、農業生産法人ドリームファーム・プロジェクト代表取締役。野菜宅配サービス「ふぞろいなキューリ・アソシエイツ」主宰。著書に『安全な卵の見分け方』『牛とキャッチボール』(共に中西出版〔電子出版〕)。「ふぞろいなキューリ」のウェブサイト:fuzoroinaqri.wixsite.com/home
MORE -
廃材もらって小屋でもつくるか 電力は太陽と風から
¥2,200
イマイカツミ 川邉もへじ 家次敬介 A5判 168頁 コデックス装 ISBN 9784909281111 C0077 発売日 2018年6月 あこがれの富良野に五郎さん家風の小屋を20日で建てて暮らす―― 環境にも懐にもやさしい大人の秘密基地のつくり方ガイド。
MORE -
草地と語る
¥2,750
佐々木章晴 四六判 248頁 上製 ISBN978ー4ー902269ー97ー0 C0061 発売日 2017年3月 自然に則った酪農経営がNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介され、全国的に知られることとなった北海道中標津町の酪農家・三友盛行さんの〈マイペース酪農〉。その考え方と実践法を最新データからわかりやすく解説した注目のテキスト。 化学肥料と濃厚飼料を減らせば土・草・牛が蘇る! 近代日本の酪農のあり方を問い直し、三友農場の循環型酪農を解析する。
MORE -
低周波音被害を追って
¥2,090
汐見文隆 四六判 240頁 上製 ISBN978ー4ー902269ー94ー9 発売日 2016年10月 低周波音被害とは人間の耳には聞こえない低周波の空気振動が頭痛・吐き気・呼吸困難・しびれ等を引き起こす健康被害のこと。「聞こえないけど苦しい」と訴える被害者の救済に取り組んだ著者の40年の集大成。今後、より大きな問題となっていくであろう”知られざる公害”について書かれた衝撃の一冊。
MORE -
泊原発とがん
¥770
斎藤武一 A5版 68頁 並製 ISBN978ー4ー902269ー87ー1 C0036 発売日 2016年10月 著者・斎藤武一が保健所で偶然手に入れた資料『北海道における主要死因の概要』――。その統計資料によると、泊原発が稼働してから【がん死亡比】がナンバー1の道内市町村は「泊村」であるという。2位は対岸にある「岩内町」、3位も近郊の「寿都町」……。事故が起きなくても放射性物質を出し続ける原子力発電所。泊原発の放射性物質は、風に乗り、雨に混じり、北海道各地に降り注いでいるのではないか!?〈泊原発とがん〉の関係について論じた衝撃のリポート。
MORE -
大間原発と日本の未来
¥2,090
野村保子 四六判 296頁 並製 ISBN978ー4ー902269ー76ー5 C0036 発売日 2015年3月 プルトニウムを消費するために下北半島に建設されている世界初のフルMOX原発〈大間原発〉。対岸の函館市でその建設反対運動にかかわってきた著者が”世界一危険な原発”大間原発の実相を自身の体験と地元の人々の言葉から描いた。日本のいまと未来を考えるための〈辺境〉からの現場報告。
MORE -
〈ルポ〉原発はやめられる
¥1,870
小坂洋右 四六判 240頁 並製 ISBN978ー4ー902269ー61ー1 C0036 発売日 2013年8月 第27回地方出版文化功労賞功労賞奨励賞受賞。 ドイツ社会の〈哲学〉とエネルギー転換の現場、そして福島の現実を詳細に取材して、原発の”なし崩し的再稼働”に走る日本社会に警鐘を鳴らす。
MORE -
〈原発紙芝居〉子どもたちの未来のために
¥1,650
斎藤武一 ISBN978ー4ー902269ー59ー8 発売日 2013年4月 北海道岩内町で〈泊原発〉の温排水を35年以上測り続ける元・町職員の著者が、原発と放射能の怖さをわかりやすく「故郷の海を守りたい」「とても悲しいけれど空から灰がふってくる」の二話にまとめた紙芝居(絵本)。一時間余りの実演DVD付き。
MORE -
北海道電力〈泊原発〉の問題は何か
¥1,760
泊原発の廃炉をめざす会編 四六判 263頁 並製 ISBN 9784902269550 C0036 発売日 201Ⅱ年11月 〈泊原発〉が事故を起こせば、西風にのって放射能は全道に拡がり「日本の食糧基地」は壊滅する。立地の地形・構造上の弱点・倫理と法の問題・稼働の意味など、各分野の専門家がその危険性を指摘した〈泊原発〉に関する唯一の本。
MORE -
農村へ出かけよう
¥1,100
林美香子 四六判 並製 ISBN978ー4ー902269ー35ー2 発売日 2009年6月 ストレスを吹き飛ばし、おいしく健康的な生活を送るための第一歩。それは農村へ足を運ぶこと。すべての答えはそこにある――。北海道おすすめの体験農場、牧場、農家レストラン、農家民宿、ワイナリーなどの情報も満載。
MORE