1/1

芦別――炭鉱〈ヤマ〉とマチの社会史

¥4,400 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

芦別最後の坑内掘炭鉱の閉山(三井芦別炭鉱1992閉山)から30年をへて明らかにされた〈炭鉱内部の仕事〉〈賃金〉〈労働者の移入・移出〉〈事故の発生状況〉、そして〈住まい〉や〈子どもの学校〉〈女性たちの活動〉……。炭都・芦別に移住し、働き、暮らし、そして去って行った膨大な人たちの足跡を追った、気鋭の研究者たちによる〈炭鉱研究〉〈地域史研究〉の比類なき一冊。

嶋﨑尚子・西城戸誠・長谷山隆博 編著
B5判/並製/340頁(口絵52頁)

—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—

《目次》
はじめに……嶋﨑尚子
〈写真記録〉 昭和の芦別……長谷山隆博 編
〈第1章〉石炭と電力のマチ――国産エネルギー供給地としての芦別の歴史……島西智輝
【コラム】 芦別の中小炭鉱 島西智輝
【コラム】 ヤマを開発した実業家・投資家たち 島西智輝
〈第2章〉ビルド鉱三井芦別の人員確保と労働者の定着……嶋﨑尚子
【コラム】 三井芦別の社宅建設と炭住街の形成 嶋﨑尚子
〈第3章〉ビルド鉱の衰退と閉山――芦別を去る人・留まる人……嶋﨑尚子
【コラム】 改良住宅への建替えと炭住生活の変貌 嶋﨑尚子
〈第4章〉樺太引揚者の足跡から辿る戦後の芦別と石炭産業……坂田勝彦
【コラム】 炭鉱間移動と「ヤマの仲間」 嶋﨑尚子
〈第5章〉炭鉱の学校と子ども……笠原良太
〈第6章〉三井芦別炭鉱での仕事……清水拓
【コラム】 明治期の炭鉱開発と炭鉱労働者 長谷山隆博
【コラム】 戦時下の炭鉱開発と炭鉱労働者 長谷山隆博
〈第7章〉災害報告から読む三井芦別炭鉱の事故……長谷山隆博
【コラム】 三井芦別の労働生活 島西智輝
【コラム】 石炭運送と鉄道 長谷山隆博
〈第8章〉三井芦別労働組合と精妙な賃金体系……中澤秀雄
【コラム】 三井芦別と北日本精機 島西智輝 
〈第9章〉炭鉱町から地方都市へ――戦後芦別市の地域産業構造と社会移動の変遷……新藤慶
【コラム】 芦別支店、芦別営業所、芦別鉱業所 新藤慶
〈第10章 〉芦別で働いた人たち――芦別出身者と転入者の比較を通して……新藤慶
【コラム】 炭鉱全盛期の飲食店 長谷山隆博 
〈第11章 〉芦別の女性たちの組織活動――主婦会・婦人会、生活学校を中心として……西城戸誠
【コラム】 炭鉱と農業――炭鉱周辺の農業従事者 西城戸誠
〈終章〉炭鉱は芦別に何を残したのか――まとめにかえて……西城戸誠
あとがき……長谷山隆博
年表
索引

—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—

[編著者略歴]
嶋﨑尚子……1963年、東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専攻はライフコース社会学、家族社会学。
西城戸誠……1972年、埼玉県生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専攻は環境社会学・地域社会学。
長谷山隆博……1959年、北海道生まれ。1993年の星の降る里百年記念館開館から芦別市で学芸員として勤務、2020年に定年退職。現在、同館アドバイザー。専攻は日本考古学、北海道近現代史。

[執筆者略歴]
笠原良太……1990年、茨城県生まれ。実践女子大学生活科学部生活文化学科専任講師。専攻は家族社会学、ライフコース社会学。
坂田勝彦……1978年、千葉県生まれ。群馬大学情報学部教授。専攻は社会問題の社会学、生活史研究。
島西智輝……1977年、北海道生まれ。立教大学経済学部教授。専攻は日本経済史・経営史。
清水拓……1991年、長崎県生まれ。早稲田大学総合人文科学研究センター招聘研究員、法政大学大原社会問題研究所兼任研究員。専攻は産業・労働社会学。
新藤慶……1976年、千葉県生まれ。群馬大学共同教育学部准教授。専攻は地域社会学、教育社会学。
中澤秀雄……1971年、東京都生まれ。上智大学総合人間科学部教授。専攻は地域社会学。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品