1/1

青函連絡船をめぐる僕たちのたたかい

¥1,870 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

〈国鉄ファン〉にとっては涙なくしては語れない青函連絡船。1980年代、その存続・保存運動に奔走した人々がいた。港町《函館のシンボル》を愛してやまなかった市民の〈意地〉と〈先見〉の記録。

奥村茂樹 著

2015年12月刊
四六判/並製/204頁
本体1700円+税〔税込1870円〕
ISBN 978ー4ー902269ー84ー0 C0036

—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—

【目次】
はじめに
序章 偶然の出会い
第1章 なぜ国鉄は分割・民営化するのか
第2章 〈連絡船を守る会〉との出会い
第3章 連絡船シンポジウムとフォーラム
第4章 連絡船フェスティバル
第5章 連絡船LOVE&ラブ
第6章 歌の生まれる街
第7章 街づくりと連絡船存続
第8章 さよなら連絡船
第9章 連絡船を買おう市民の会
終章 灯は消えず
おわりに

—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—

【著者略歴】
奥村茂樹(おくむら・しげき)
1950年(昭和25年)函館市生まれ。中学校卒業後上京。横浜・東京で様々な職業を経験。
78年化粧品会社に就職し転勤生活。93年より函館でタクシー運転手。2013年退職し現在無職。ときどき一市民ジャーナリストの眼で社会問題を検証する。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,870 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品